福祉用具レンタル・販売


『ご利用者様にとって最適な
福祉用具をお選びいたします』
居宅での介護を助けてくれる存在である福祉用具は、要介護認定、要支援認定を受けると、低価格でレンタルすることができます。介護用福祉用具には、大変高額なものもあります。購入を検討される前に、ぜひレンタルをお試しください。
また、福祉用具には、介護度によってレンタルができないものや、衛生的な観点から、そもそもレンタルで取り扱っていないものがあります。
レンタルや購入を検討されている方、そもそも福祉用具のことがよくわからない方など、どうぞお気軽にお問いあわせください。
レンタルをお考えの方
かなでの杜成田
福祉用具を必要な期間だけレンタルでリーズナブルにご利用いただけます。弊社は、「迅速」「丁寧」「良質」をモットーに、利用者様に安心していただける暖かいサービスを心がけております。
介護保険が適用された場合、利用者様自身でお支払いいただくレンタル料金は、レンタル料金の1割〜3割のみとなります。(利用者様の負担割合に応じて変わります。)ただし、ある一定の条件時、介護保険でのレンタルができず、全額自己負担となる場合があります。
※ご不明な点は、担当ケアマネージャー、または、弊社福祉用具相談員などにお尋ねください。
項 目
レンタル総額
ご利用者負担額
購入をお考えの方
かなでの杜成田
レンタルではご利用いただけない、バスチェアやポータブルトイレなどは、介護保険を利用すると大変お安く購入いただけます。そのほか、消耗品や防水シーツなど介護保険外の販売商品も取り扱っております。
かなでの杜成田は、「特定福祉用具販売事業所」です。
特定福祉用具は、特定福祉用具販売事業所の指定を受けた事業者から購入した場合のみ保険給付の対象になります。
要支援、要介護認定を受けた方を対象に、毎年4月からの1年間、10万円以内を限度に、購入代金の7割〜9割(負担割合によって変わります)が還付されます。
1割〜3割をお支払いいただくことで購入できる自治体もありますので、詳しくは、各自治体、または弊社福祉用具相談員にお尋ねください。
異なる福祉用具を組み合わせて購入できます。(同一種目同士の組み合わせは不可)