かなでの杜稲毛「敬老会」に向けて!3週連続イベント♪
こんにちは!かなでの杜稲毛です
すっかり秋になり、「秋の日は釣瓶落としっていうものねぇ~」と話すことが多くなりました。
秋は少し寂しい感じもしますが、寂しいなんて言ってられないくらい
本日もかなでの杜稲毛はパワー全開です
9月のビックイベントの報告をさせていただきます!
9月のビックイベントといえば「敬老会」ですね
かなでの杜稲毛では、敬老会に向けて3週連続イベントを行いました。
一週目「写真撮影」
写真撮影のこの日はフルメイクをしての写真撮影を行いました!
某化粧品会社の美容部員をしていた職員によるフルメイクは、皆様とってもお美しく
化粧をして部屋から出てくると歓声が上がりました
90歳以上の方は金のちゃんちゃんこを、90歳以下の方は紫のちゃんちゃんこを着ていただきました
写真を撮らせていただき、皆様とーっても素敵な表情で写真撮影ができました!
二週目「写真たてづくり」
写真撮影で撮ったお写真を入れる、世界に一つのだけの写真たてを作りました
牛乳パックを使って、包装紙や布を貼り、思い思いの柄や質感のものができあがり、最後の仕上げはお花やシールなどを使って、お好きなデコレーションをして頂きました(^^♪
とっても素敵な写真たてが出来上がりました!皆様とっても熱心に取り組んでいらっしゃいました
三週目「敬老会」
やってきました!敬老会当日でございます
お祝いのこの日はお昼ご飯にお祝い御膳をご用意させていただきました。
お祝い御膳「ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、小鉢、天ぷら、白玉あんみつ」
と皆様のお好きなメニューの数々に「久しぶりのハマグリのお吸い物!」「おいしいねぇ」「今日来られてよかった(^^♪」
おいしいご飯は自然と笑顔があふれてきますね♪皆様とっても喜んでくださいました。
その後はかなでの杜の名物芸!
演芸大会です
敬老会のこの日は職員も気合が入っておりまして、衣装に一張羅を衣装に着させていただきました
お祝いの曲の数々に拍手をいただくことができました!
演芸の後は表彰式です!
日頃の感謝を込めた感謝状を、一週目に撮ったお写真を、二周目に作った写真たてに入れたものをお渡しさせていただきました
また、お祝い年の方には、編み物で作った素敵なコサージュをプレゼントさせていただきました
お写真を見て、皆様とっても喜んでくださり、「写真見せて!」と写真を回して、ほかの方の写真を見て
「あら良いじゃない(^^♪」「素敵よ!」隣のテーブルの方とも交換して見て盛り上がりました
三週間に渡ってイベントを行いましたが、どの週も笑顔にあふれる時間を過ごすことができました